かつてリタリンという薬があった。
僕も鬱だった時に処方してもらったことがあって、確かにシャキっとなるんだけど、切れるとツラい。ツラいからまた飲んじゃうみたいな感じになっていた。
調べると、リタリンは覚醒剤に近い構造を持つらしい。そのせいで、多くの愛好家がいて、乱用している人も多数。国はこんなことじゃいかん!と規制を厳しくした。
僕はっていうと、そんなモノはもったいないのでチビチビ飲もうってことで、ちょっとずつ、ここぞという時に飲んでたんだけど、結局全部飲んでなくなった。まぁ、なくなったらなくなったで仕方ないなぁと思っていたら、モダフィニルってが出てきて、これもシャキっとする。よっしゃよっしゃと思っていたら、これも規制がかかった。
乱用は良くないですよ。こっそり人に迷惑かけずに使ってる人もいるんだから!
と誰にともなく怒りを覚えつつ過ごしていると、ついに出ました。
ストラテラ!
ストラテラはリタリン代替となるか?
リタリンもコンサータもADHD(多動性障害)治療薬。そしてストラテラもADHD治療薬として開発されている。
多動性障害は集中力散漫になるので、集中力を高めればいい!って具合の効果なんだけど、リタリンやコンサータが中枢神経を刺激して、ドーパミンやノルアドレナリンを増やすのに比べて、ストラテラはドーパミンやノルアドレナリンの再取り込みを阻害することで脳内のドーパミン・ノルアドレナリン量を増やす仕組みらしい。
詳しいことはよくわからないが、効き目がマイルドっぽいことはわかった。
これは救いの女神になり得るのか・・・・?
ストラテラジェネリックはこちら ➡ アクセプタ(Axepta)60mg