※記事に入る前に
当サイトはむやみに睡眠薬をオススメしてるわけではありません。
睡眠薬には副作用もあります。まずは安全性の高いサプリはいかがでしょうか?
睡眠サプリのサイトを作りましたのでどうぞご利用くださいませ。
睡眠薬を色々変えてみたりしてる
ある抗不安薬を愛用してきたのだけれど、少し効きが悪くなってきたような心地がするので、一時的にハルシオンに変更している。
ハルシオンには銀ハルと金ハルとがあって、包装の具合で区別される。
ハルシオン銀:0.25ミリグラム(中身はブルー)。
ハルシオン金:0.125ミリグラム(中身は紫)。
言うまでもないけれど、銀ハルの中身はブルーの楕円形の錠剤になっているため、ちょっと見にはバイアグラに見えなくもなく、睡眠薬を考えるにあたって性欲は外したいわたしとしてはちょっと・・・と思う。
ひるがえって金ハルは中身が紫。睡眠薬界においては小は大を兼ねると考えられるので、ミリ数の少ない方を押したいと思う。
なぜかというと、少ないミリ数ならば眠れない際にもう一錠足せるが、多く飲みすぎた場合は明日の朝の後悔まで取り返しがつかないからだ。
例えば、0.25ミリグラム必要な人でも、
「日によって半分でも眠れる時があります」
などとお医者に言うと気心の知れたお医者であれば、金ハルを2錠(=銀ハル1錠)の計算で処方してくれたりする。
抗不安薬をちょっと抜くために久々に飲んだハルシオンはよく効いて、次の日の午前中は少しボーっとした。
やや苛々もしたのだけれど、これは脳の一番外側にある理性の皮膜がハルシオンの残滓によって、機能低下していたからだと思う。
こういう日中のことをしっかりと気をつけて管理しなければ、睡眠薬とうまくは付き合えない。
#####追記
睡眠薬をネットで手に入れたい方は~
通販感覚で購入可能↓↓
>>ロゼレム8mg (Rozerem)<<
他にも面白い商品がたくさん。
「た、鷹パイセン!!」
ためになりました
> あ さん
家家
そうかなぁ? ワタシは銀ハルなるものを貰っていますが、真ん中の線で半分にして飲んでいますよ。大も割れば小になる
> fukuriki さん
コメントありがとうございます。
まぁ、半分に割って飲むというのも当たり前に有効だと思います。
と、言いますか、勢いで書いたものの、fukurikiさんのご意見の方が、普通に思えてるほどですw。
単にわたしが、半分は飲んで、残った半分をどう処分するか、容器はどうするかなどにこだわってしまう性質なんだと思いました。一般的でなかったです。すみません。